
メガネメーカーV社 商品開発部
アウトドア用サングラスの目玉、サステナブル対応したレンズ材料が見つからない!
世界的認証機関TUV Rheinland®が認めた、微結晶ポリアミド樹脂の可能性とは!
解決
解決のポイント
世界中でアイウェアやゴーグルのレンズに採用実績のあるトロガミド®myCXの性能はそのままに、サステナブルの特徴を併せ持つ微結晶ポリアミド樹脂
世界的なドイツの認証機関であるTUV Rheinland®から認証を得ていて、サステナブルに関するすべての条件を満たす
採用実績が豊富!第三者機関から認証されたサステナブルな特徴をもつ材料で問題解決へ
ある日、商品開発部のメンバーの一人が、ポリプラ・エボニックの「トロガミド®myCX eCO」が海外のアイウェアで採用された記事を見つけます。困り果てていたメンバーは、今回の開発事案に活用できるかもしれないと、すぐに問い合わせてみました。
トロガミド®myCX eCOは、世界中でアイウェアやゴーグルのレンズに採用実績のあるトロガミド®myCXの性能はそのままに、サステナブルの特徴を併せ持つ微結晶ポリアミド樹脂でした。
また、優れた耐久性や耐衝撃性をはじめ、当初まとめた条件を全て兼ね備えていたのです。
「トロガミド®myCX eCOの特徴は、世界的なドイツの第三者認証機関であるTUV Rheinland®から認証を受けている点です。原料に再生可能資源であるバイオマスベースの材料を40%含有しています。また、エボニック社にて再生可能エネルギーを100%使用して製造されていました。これらにより、製品製造におけるCO2の排出量を 50% 削減。まさにサステナブルに優れた樹脂材料でした」(S氏)

このようなサステナブルな微結晶ポリアミドを生産しているのは、世界中でエボニックグループだけというのも貴重な材料でした。
商品開発部では、提供してもらったサンプルを使い、レンズの試作と評価を行いました。その結果、当初想定していた条件はすべてクリアすることができたのです。
この結果を受け、プレミアムモデルにおけるレンズの材料として、トロガミド®myCX eCO の採用が決まりました。
現在はポリプラ・エボニックからサポートをもらい、最終の調整を行っています。