1. ホーム
  2. 事例
  3. 検査装置機器メーカーN社 設計開発部

検査装置機器メーカーN社 設計開発部

検査用光学部品に適した耐薬品性、耐候性に優れた透明材料を探すことに…

課題を解決する材料は微結晶性の特長を持つトロガミド®だった!

解決

解決のポイント

ポリプラ・エボニックの微結晶性透明ポリアミドのトロガミド®

  • 非晶性樹脂と比べ、耐薬品性に優れているため、オイル、アルコールに触れてもケミカルクラックが起きない

  • 耐紫外線性もあるため、紫外線を照射されても黄変がしづらい

  • 検査使用時や持ち運び時の器具をぶつけた際の衝撃にも強く、割れづらい

微結晶性透明樹脂のトロガミド®は高い透明性を持ちながら、優れた耐薬品性、耐候性がある!

M氏は早速、ポリプラ・エボニックの問い合わせページよりコンタクトを試み、トロガミド®について詳しい話を聞くことにした。そして後日、ポリプラ・エボニックの営業担当者から、トロガミド®の製品紹介と共にいくつかサンプルなどを見せてもらえることに。

トロガミド®の試験片サンプルとペレット

「今まで、非晶性樹脂=透明の認識でしたが、トロガミド®は結晶性の特長も持ちながら、透明性が高いという特長を持っている点に非常に興味が湧きました。実際に成形サンプルも見せて頂きましたが、トロガミド®は非常に透明性に優れていることにすごく驚きました。実際に全光線透過率もアクリル同等の光学特性を持っていて、光学部品に適した材料だと思いました。」(M氏)

他のポリアミドに比べ、透明性に優れるトロガミド®CX7323

M氏はポリプラ・エボニックとの打ち合わせ後、打ち合わせ時に貰ったトロガミド®の試験片で、実際に簡易的に耐油・耐アルコール試験と、耐候性試験を実施しました。その結果、耐薬品性においては、非晶性樹脂のアクリル、PCでは起きていたケミカルクラックがトロガミド®では起きず、耐候性試験においてはPCで起きる著しい黄変などは見られませんでした。

「実際にトロガミド®は、グリースを入れるための容器や、様々な薬液と接するメディカルのアイテムにも多数使用されていると聞いていました。今回の試験結果では、耐薬品性においては、トロガミド®は安心できる材料であることを改めて認識しました。また、紫外線耐性についても紫外線を発するランプと非常に相性が良い材料で、耐候性がある材料であることもわかりました。」(M氏)

さらに、M氏はトロガミド®の評価を進めたところ、耐衝撃性はPCほどではないが、アクリルと比べると高い材料であることがわかりました。また、ポリアミド系の中では低吸水・低比重な材料のため、寸法安定性に優れ、軽量化できる材料であることもわかりました。現在、N社の新規検査器具向けの材料選定は、トロガミド®を前提に評価は順調に進んでいます。

最後にM氏は以下のように述べる。
「今回、トロガミド®を評価してみて感じたのは、従来使用している非晶性のアクリル、PCと比べると、全体的に非常にバランスの取れた材料であることです。光学特性・耐候性は、アクリルに近い優れた特長があり、一方で、耐衝撃性はPCほどではないにせよ、それなりの衝撃には強い素材。そして、アクリル、PCよりも耐薬品が優れている点は、トロガミド®ならではの非常にユニークな特長に感じました。それ以外にも、低比重や耐疲労特性が高いなどの特長は、従来のアクリル、PCには無かった非常に面白い材料だなと感じました。」

PMMA(アクリル)、PC、トロガミド®の比較

この課題を解決する
ソリューション

12
お問い合わせはこちら